2015年10月 - あいの郷
fc2ブログ

富士岡中学校のみなさん

富士岡中学校

御殿場富士岡中学校のみなさんが、10月22・23日に職場体験に来てくれました。
ありがとうございました。

あいの郷に入所中の高齢者の方々から見たら、孫かひ孫のようなみなさんです。
介護の職場に興味を持っていただけたでしょうか。
また、入所者の方々にとっては憩いのひと時となったでしょうか。

来ていただいたことに感謝します。
ありがとうございました。
スポンサーサイト



あいの郷まつり開催!

1017.jpg

1017a.jpg

1017b.jpg

2015年10月17日(土)に毎年恒例のあいの郷まつりが行われました。たくさんのご家族様・お客様・ボランティアの方々の協力を得て、無事に終了することが出来ました。ありがとうございました(pq´v`*)ァ-㌧♪

ほぼ例年通りのプログラムで行いました。
よさこい「So.」様、深良太鼓様の演技、バザー、そして模擬店。模擬店は定番の焼き鳥、焼きそば、フランクフルト、それから普段施設では飲むことの出来ないビール(^^♪ノンアルコールもあります^^。その他、豚汁、炊き込みご飯、職員手作りのごまプリン等々、盛りだくさんでした。

でも、いくつかトラブルもあったのです。

毎年、五竜太鼓様に演技披露をお願いしておりますが、あいの郷まつり当日の2日前夜7時頃、五竜太鼓様より連絡があり、止むを得ない事情により出演不可、とのことでした。どうしようかと、急遽、あいの郷まつりの前日に深良太鼓様へ依頼をかけたところ、急であるにもかかわらず快く承諾していただき、無事演技を行っていただきました。感謝です。

例年は施設前の屋外駐車場で行っていましたが、今年は屋内での開催となりました。天気予報では雨天の可能性があったのです。
直前まであいの郷行事委員会は、悩みましたσ(´-ε-`)ウーン…
準備段階の早朝では、まだ小雨が舞っていました。屋外で開催するか、屋内にすべきか・・・屋内のほうが安心、だけど、普段入所者様は建物の中。たまには外で、日の当たる場所で楽しんでいただきたいが・・・

悩みました。

止みそうではあるけれども、でも、万が一のことを考えて。
入所者様・ご家族様を雨に濡らすわけにはいかぬ、と苦渋の決断をいたしました。
そう、屋内開催!

・・・にもかかわらず、雨は上がり、空は晴れ間が・・・ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
ですが、参加していただいたお客様からは屋内開催が意外に好評でした。
お祭り開催時のバザーの場所が広くて良かった、演技者の顔が良く見えた、移動距離が短くて良かった等々、好意的に受け止めていただき感謝です。

様々なトラブルを抱えながらも、多くの皆様のご協力おかげで事なきを得、大盛況のうちにお祭りを終えることができました。
ありがとうございました。

原区のお神輿が来てくれました

1012a.jpg

近所の原区のお神輿があいの郷へ来てくれました。
写真は1階通所リハビリのものですが、施設内全体の1階から3階まで練り歩いていただきました。

ありがとうございました。
プロフィール

介護老人保健施設あいの郷

Author:介護老人保健施設あいの郷
静岡県裾野市の介護老人保健施設です。通所リハビリ・短期入所・長期入所のサービスを提供しております。
また、「居宅介護支援センター久根」も併設しており、在宅支援も行っています。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR